こんにちは!グランツーユーの小川です。
私はよく営業さんに、
「小川さんっていつも忙しそうだけど、毎日何やってるの?」
と、聞かれることがあります。
私は、
「何・・・やってるんだ(=_=;)?」
と、思うのです。
「毎日の家事だって大したことはないし、会社帰りに友人とお食事なんてこともほとんどないし・・・忙しいことなんてないよなぁ。」と。
それなのになぜ「忙しい」と思われるのでしょう。
ということで今回は、いろいろ考えた末、 (皆さん興味はないでしょうが)私の「趣味」について書いてみました。
というか、私自身、毎日何をやっているのかを考えてみました(笑)
■ ■ ■ ■ ■
私の趣味は、根本の考え方がちょっと変わっていると思います。
私の趣味、それは・・・
「心の向くままに、感じたこと、やりたいと思ったことをする」
です。
やっぱり、「??」って感じですか?
例えばですね、、、
「今日は・・・本が読みたい!」と思ったら、
仕事帰りに本屋さんへ行き、1~2時間くらいそこで過ごすことがあります。
最近は1度に3冊本を購入しました。読書も好きです。
「そろそろテンションを変えよう」と、
3~4日に1度くらいはネイルを変えてキレイにします。
雑誌やお店で見かけて「欲しい!」と思ったアクセサリーや小物を、自分でアレンジして作ってみます。特にピアスはよく作ります。
作ったものを友達や、親戚の子供たちにプレゼントしたりもします。
雑誌やお店で見かけた「素敵」なディスプレイを、自分の部屋に取り入れてちょこちょこと模様替えをします。
お散歩をします。
特に体がだるいときのお散歩は、気分がリフレッシュします。
絵を描きます。
お花やハーブ、野菜などを育ててみたりします。
家でストレッチ&軽い運動を毎日継続して行います。
また、遠出が好きなので、休みの日にはよく、友達や母親、あるいは1人でどこかへ遊びに行きます。
もちろんゆったりと部屋でDVD鑑賞や、部屋の大掃除~模様替え。プラスお散歩。なんて日もあります。(お散歩は2時間近く歩き回るときもあります。)
運転も好きなので、車で出かけることも多いです。
買い物をしたり、自然を満喫したり、映画鑑賞、絵画展にも行きます。
(来月か再来月、ワシントンナショナルギャラリー展に行くつもりです)
「子どもたちと思いっきり遊びたい!」と思ったら、東京の親戚の家までわざわざ行って思いっきり遊びます。
(先日はサンダルで小学生の男の子とサッカーをしました。今度はスニーカーで行かなければ!!)
と、このように、自分が「楽しそう!」と思うことをやるのです。
私の趣味は、突起して得意なものがあるわけでも、知識が豊富なことがあるわけでもありません。
言ってしまえば、「これが趣味!」と、ズバリ言えることがないという言い方もできてしまうかもしれません。
それでも、
「これやりたいな~」
「あそこに行きたいな~」
「あれ見てみたいな~」
そう思ったことを、近いうちにやること。
「今度は○○をしよう!」
「○○をしてみたい!」
という思いが常にあり、毎日楽しみながらそのいろんな事柄が実践されていくことが私の趣味なのです。
また、私の趣味はとても流動的です。
「今度の休みにこれをやろう!」と思っていても、別に用事が入れば、趣味はまた別の日、空いた時間にと変更可能なことばかりです。
「この日に絶対これをやらなきゃ!」と決めつけることはしません。
私の趣味はザックリと、そんな感じなのです(笑)
趣味とは、突きつめようとするといつの間にか‶苦″になってしまうことがあります。
そうならない程度に気の向くままに楽しむこと。
それが私にとっての趣味であり、ココロに良いことなのですo(^-^)o
趣味は、楽しまなきゃですよね♪
■ ■ ■ ■ ■
ということで、
「毎日こんなことをしています。」
と、営業さんに伝えたところ、
「忙しいね~」
とか、
「疲れないの?」
とか、仕舞には、
「そんなにいろいろやってどうなりたいの!?」
なんて言われたりします。
あれ?
あれれ??
結局私の毎日は、他の人から見たら「忙しい」ようですね 。
確かに振り返れば、そうかもしれませんねーf(^_^)
県北エリア展示場(2011年7月25日 13:38)
| コメント(83)