おいどん、鹿児島さ いたくっで!
お題から濃いくてすいません。
(自分ではキャラは薄いと勘違いしている土居です。)
今治市内にて二世帯住宅を考えられているお客様がおられます。
ご両親は今治市内在住ですが、娘さん達ご家族は転勤で鹿児島在住との事。
二世帯住宅は皆さんのご希望をすり合わせるのも大変ですが、
遠く離れた地から電話やメールとなるとなかなか前に向かって進めません。
遡る事 9月7日(土曜日)の夜のお電話にて・・・・・・・・
『う~~ん。』
『なかなかニュアンスが伝わらないですね・・・・』
『分かりました!んじゃ、明日行きますね!!』
フットワークの軽さって大事ですから!
という事で翌朝(日曜日)松山空港から鹿児島へ!
おいどん、鹿児島さ いたくっで!!
(僕、鹿児島に行って来ますね!!)
1時間後、無事鹿児島空港に到着。
空港にはポンジュースの蛇口はありませんが
足湯があります。
機内で疲れた足にはちょうど良いかも!
と思いつつもレンタカーや宿の手配でそれどころではありません・・・
(勢いで来たので何も準備はしていません)
鹿児島空港は南西諸島の乗り換えが多いみたいで、
当然、時期柄空港内に黒いスーツを着たのは僕だけでした・・・・・
そりゃ縄文杉やイプシロン見に行きたいですもんね。
レンタカーを手配して、一路鹿児島市内へ!!
空港から鹿児島市内までは高速で約1時間です。
少し首を左に傾けると、鹿児島のカタチって
頭の大きいタツノオトシゴに見えませんか?
無事Y様宅に到着!!
やはり図面を拡げてお話した方が分かりやすいですね。
ご両親のご希望は聞いていましたから、Y様のご希望も併せて
明日のお昼には間取りを作ってお持ちする約束をしました。
もちろん仕事で行ってますから!!
天文館(繁華街)で黒豚しゃぶしゃぶや
焼酎なんて一口も入れてないですよ!!
と社内にいらないアピールです。
翌日、鹿児島の展示場・事務所をお借りしてCAD打って
無事Y様にお届けする事ができました。
Y様にはすごく喜んで頂いて僕も嬉しいです!!
めでたしめでたし・・・・・・
・・・・・・・・・のはずが!!
ひとつだけ問題が!!!!
帰りの飛行機がありません!!!!!
という事で、もう一泊する事にしました。
遊びに行きたい気持ちを抑えつつ、車で約1時間半の
薩摩川内(さつませんだい)市へ!!
実は今治と鹿児島って僕自身すごく縁があって
3年半前に今治在住のお客様で、ご定年を機に
薩摩川内でお引渡ししたお客様がおられます。
S様邸到着!
(裏からの写真ですいません・・・)
実はこのS様はご親戚も含め4家族様
お世話させて頂いています。
ピンポーン☆
・・・
はい!(S様奥様)
・・・
土居です!!
・・・
・・・
・・・
・・・
えっ!!!!
おとうさ~~ん!!土居さ~~ん!!!
ドタドタ、ガチャン・・・ガラガラン
そりゃ、びっくりしますよね。
すいませんでした。
S様からは・・・
故郷に帰って良かった!
みんなが集まってくれる!
何より住み心地が良い!!
風が強くても安心です!!
と最大限の褒め言葉を頂きました。
何気に日が暮れるまで思い出話に花が咲きましたが
帰る時間になって・・・・・
土居さんお土産!!
ム・・
ムラ・・
『村尾』やないですか!!
昨日、外出もせずにホテルで間取り考えてても
神様は見てくれてたんですね!!
(もちろんS様ありがとうございます!!!)
話は元に戻りますが・・
Y様・ご両親のT様
工場で作るハイムだからこそ
遠く離れても、現場が見れなくても
安心してお任せくださいね!!