インテリアの休日vol.52
こんにちは。
最近、自宅近くに
お気に入りのお店ができた
インテリアの丹羽です。
外観はこんな感じ。
手の込んだ建物ですが
築40年くらいの普通の民家です。
近所で育ちましたが、こんな素敵な
お家があるって知りませんでした。
中に入ると・・これまた民家のリビングですが
景色を切りとった窓が素晴らしい!!
うまれ育った地元の見慣れた風景が
芸術のように美しくみえます。
そらとたべるthreee
何のお店かと言うと・・・
お蕎麦屋さんです。
手打ちそばがとっても美味しいのですが
加えてこの景色がごちそうで
休日に通うようになりました。
あとから知ったのですが
建築家の吉村順三氏が
設計されたのだそうです!!!
木造住宅とモダニズムの
融合を図った建築の巨匠。
東京美術学校(現:東京藝術大学)を卒業後
アントニン・レーモンド
(フランク・ロイド・ライトと共に来日し
日本の近代建築に大きな影響を与えた)に師事。
皇居新宮殿の建築に関わったりと、
凄い方です。
このお店を好きになった自分の感性は
間違ってなかったんだ、と嬉しくなりました。
ちなみに丹羽のお気に入りは
オリーブ牛かけそばです。
本物の空間で本物のごはんを食べるって
幸せなんだな~と改めて教えてくれます。
大建築家の足元にもおよびませんが
丹羽も『本物の空間』を意識して
ご提案を続けています。
最近お引渡しさせていただいたお宅です。
『ごはん』以外は、ほとんどご提案できます!
ぜひ、ご要望をお聞かせください(^-^)