家作りセミナー&ご入居者宅案内無事終わりました ♪
こんにちは ogu です。
先日お知らせしていたイベントが無事終了しました。
以前のお知らせはこちら
↓
http://www.blog816.com/miyanosawa/2012/01/002812.php
まずは、宮の沢展示場での家作りセミナー(勉強会)を開催しました。
その模様はこちら
一級建築士の和田さんを講師に招き、
一般的な木造住宅の木の話や、断熱材の種類、
それから耐震の話や、失敗しない家作りの話など、
約50分にわたり、説明させていただきました。
その後、バスをチャーターしましたので、
バスにご乗車していただき、
セキスイハイムでご建築いただきました
ご入居者様宅、2棟を見学に向かいます。
その模様
いつも楽しい顔芸を見せてくれる リーダー須田 さんですが、
今日は、きちんと司会者としてバスの中で、お客様をリードします。
参加者は、7組14名。
雪の中ご参加いただきまして有難うございました。
1棟目は、西区西野にご建築の U様 宅を訪問。
U様は収納の中まで開けて見せてくれて、
ご見学のお客様も喜んでいただきました。
ご見学のお客様からは、子供部屋が可愛かった・・・
部屋の一部だけ、壁紙を変えていたのが参考になった・・・
飾っていたものが素敵でした・・・
などなど、実際にお住まいの状態を見学できたので、
良かったとの声が多かったです。
2班に分かれて見学後、
バスにお施主様に来ていただいて、
バスの中で、U様 に質問タイム。
その模様
ざっくばらんに、住宅のご建築を検討していたとき、
他の木造の住宅メーカーと比較して、どうしてハイムにしたのかという話や
鉄骨の丈夫さやソーラーに魅力を感じた話・・・
さらに、質問に対して、今月の光熱費はいくらかかったという話など・・・
いろいろと参考になるお話を聞くことが出来ました。
U様 有難うございました。
その後、2棟目を訪問・・・
2棟目は手稲区富丘の S様 です。
S様 には、時間があったので、
写真の掲載の了承をいただくことが出来ました。
その模様
ご見学のお客様に、お施主様のS様 自らいろいろとご説明いただきました。
見どころとして、
わんちゃんのお部屋スペースや
2階の廊下を上がったところに、
ご家族の思い出の写真がたくさん掛かっており、
ご家族みんなで、家を大事に使われているのを感じました。
そして、最後には、
ご主人様より、宮の沢会場のシェダンが気に入って、
S様もシェダンでソーラーを搭載した話や
奥様からは、女性の視点からのキッチンの使い勝手や光熱費の話など・・・
けっして事前に口裏を合わせたわけではなかったのですが、
大変、セキスイハイムで建てて良かったという話もおっしゃっていただき、
我々セキスイハイムの担当者ではなく、
実際のお住まいのお客様からの声を聞けて、
我々セキスイハイムを販売する立場の者も
ゆるぎない自信を持つことが出来ました。
S様へ 大変有難うございました。
最後には、リーダー須田 さんから
今後のイベントの案内や建て時期の話で締めていただきました。
今日ご参加されたお客様へ
ご縁がありましたら是非とも
セキスイハイムを宜しくお願いいたします。
また、ご案内にご協力いただきました U様とS様 へ
日曜日のお休みの貴重なお時間有難うございました。
また、ご協力をお願いすることもあるかもしれませんが、
その時はどうぞ宜しくお願いいたします。
最後に、
このブログをごらんの方へ
このようなイベントはまた開催予定です。
滅多に住んでいる方の家なんか見ることが出来ないですし、
直接話も聞く機会もないですから、是非参考になるかと思っています。
参加をご希望の方は、
以下までお問い合わせください。
参加は無料です。
問い合わせ先
北海道セキスイハイム株式会社
札幌支店 宮の沢展示場 (水曜定休日)
TEL 011-661-1816
FAX 011-661-5549
MAIL ogura018@sekisui.jp
窓口 小倉迄
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.blog816.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/2193
コメントする