驚くほど美味しい水!?
念願の宅建主任者に合格しましたスミヨシです。
来年から宅建の資格が
宅地建物取引主任者
から
宅地建物取引士
に格上げされます!!
弁護士や税理士のように
宅建士とでもよばれるのでしょうか?
ただいま、西条市玉津町で
スマイルタウン玉津という分譲地(16区画)を計画しています
今治・新居浜展示場メンバーで良い街づくりの実現のため
打合せを重ねています!
そのミーティング中で、
玉津で暮らすなら
どんな生活が送れるだろう?
という話になり
西条はうちぬき水が美味しいから
コーヒーが美味いよね?
と話題に上がり
やってみました
スミヨシ大好き
〇〇比べシリーズ
今回はコーヒーの飲み比べです!
西条にお住いのM様にうちぬき水を分けていただき
お歳暮でいただいた
ス〇バのコーヒー
(K先生ありがとうございます)
M様からいただいたうちぬき水と
展示場の水道水を
IHでお湯を沸かし
次の手順で淹れました
1.カップをあらかじめ温めておく
2.お湯は沸騰したての熱いお湯を使う
3.1回目に10秒~20秒ほど、豆を蒸らす
4.お湯は3~5回に分けてゆっくり淹れる
当然ですが、見た目に違いは分かりません
香りはどちらも最高!
では・・・
美味しい美味しいとよくは聞きますが・・・
そんな水を変えたくらいで・・・
ゴクッ・・・ゴクッ
!!!
ぜんぜん違う・・・
後味がまったく別物
うちぬき水で淹れたほうは
とにかく飲みやすい!!
文章でお伝えできない表現力が無いのが残念です
ひとまず
『うちぬき水で淹れたコーヒーは旨い』
ということが実証されました!!
M様本当にありがとうございます
美味しかったです
コーヒーの美味しい街
スマイルタウン玉津
1月のお披露目会をお楽しみに
スマイルタウン玉津の情報は
今治展示場ブログ「たおるん♪日記」でも
更新中です
↓リンク
http://www.blog816.com/imabari/