お誕生日を祝いに・・・
その日が お誕生日だったわけではありませんが・・・
行ってきました!
ムーミンの作者 トーベ・ヤンソンの生誕100周年を祝って
先日までムーミン展が開催されていました。
ここ2、3年ほど 北欧にはまっている私としては
なかなか アツい展覧会です。
ちなみに こんな展覧会も開催されていました。
みなさん、こんにちは。
好きな人には怒られそうですが
エヴァにはまったく興味が沸かないHAつっきーこと月原です(´・▽・`)/
数年前に 北欧のインテリアや雰囲気にはまってから
ムーミンブーム(?)にもちょっと乗っかっています。
ムーミン展覧会は 基本的に
昔の絵本や挿絵の原画などが見られました。
(中は 残念ながら 撮影禁止です・・・。)
展示室を出たところには
ムーミンのキャラクター一覧がありました。
(キャラクターが多すぎて 全体を取ると見えませんが・・・)
私の好きな キャラクターは
① ミィ(私にはない小ささと 私のような生意気さがかわいい)
② ニョロニョロ(意味の分からなさがかわいい)
③ スティンキー(悪そうな雰囲気がかわいい)
④ スナフキン(私にはない自分を持ってる感=旅人感に憧れる)
です。 (あとは ムーミンを含めて、だいたいどっこいです)
展示室を出たところには
ムーミン谷のジオラマもありました。
美術館や展覧会に行った時は
必ず ショップで 色々と買い物をするのですが
今回は かなりお金を使ってしまいました・・・。
買ったものの一部ですが
帰ってから 同じ柄のものを買ってしまったことに気づきました・・・。
ショップには こんなものも ↓
キッズ用のイス 兼 収納 だそうです。
キャラクターにくっついているBOXが
それぞれのイメージカラーになっています。
BOXの天板の部分がパカっと開いて収納になるようです♪
子供用ですが いつかの未来のために(?)
『これは欲しい!』と思って値札を見たところ
なんと約30,000円!!!!
買えませんでした・・・。
私は買えませんでしたが
北欧風のナチュラルな雰囲気でコーディネートされた
新居浜市徳常の建売モデルハウスにピッタリそうです。
LDKで遊んだおもちゃのお片づけBOXなどに使えそうですね。
カラー(またはキャラクター)ごとに
片付けるおもちゃを決めれば
お子さんも片付けの習慣がつきやすくなります★
(赤(ミィ)→お絵かきセット、緑(スナフキン)→線路・電車 とか・・・)
ムーミンBOXはありませんが
北欧ナチュラルな家の雰囲気のこちらのモデルハウスは
現在 販売中です!
ご見学も可能ですよ★
お問い合わせは
セキスイハイム 新居浜展示場
TEL/(0897)36-5816 まで