昭和な男-35(萩往還、完歩しました。)
皆様
こんにちは!
昭和な男です。
萩往還、どうなってるの?
良く、聞かれました。
ご報告が遅くなりました!
あの日は
山口市が日本全国で、一番暑かった日の 翌日でした、、、、
人知れず、、、、
有志、6名でチャレンジしてきました。
最高気温 38.5℃
社内の仲間からは、 なぜこんな暑い時期に?
お客様からは、 なんかの大会ですか?
何のために?
えっ?ホントですか?
家族からは、死なないようにね、、、、など
たくさんの励ましの声?を掛けて戴きました、、、
8時30分!
スタートです!
田中リーダー
元気です!
岩崎さん、、、、、
余裕です。
予想以上の山道でしたね。
スタート2時間くらいでしょうか。
仲野さん、田中さん、、、
笑顔です。
このあと、2人は
地獄をみます。
明木地区です。
ここまで、約3時間くらいかかってます。
開始4時間弱
田中リーダー、、、、
熱中症で、無念のリタイア、、、、
途中から、相当 様子がおかしくなり、、、
全く、会話もなくなり、、、、、
突然のリタイア。
本人曰く、勇気ある撤退らしいです。
レスキュウーに拾われて、山口に帰りました。
本当に、様子がおかしかったんで心配しましたが、
夜の打上げには、一番最初にお店に現れて
誰よりも、どこまでも、飲んでましたね。
家で、寝てたんで調子がいいと言ってましたね。
さすがです。
スタートして、6時間
暑さで、みんなダウン寸前でした。
気持ち!前ぞ!
30分毎にこんな感じです。
会話なし、、、、
何のために、、、、、
自問自答、、、、
気持ち前ぞ!
ついに
残り約3キロ!
へんなテンションになってます。
感動のゴール!
9時間、約32キロ!
完歩!
藤津、岩崎、安富(クリナップ)、森山
やりました!
この後、みんなで
温泉につかり、生ビールで乾杯!
本当に
人生で一番、おいしかった 生ビールでしたね。
ビール飲んで、初めて、鳥肌がたちました。